tea-channelの日記

偏差値72の家庭科教師

【教材研究】家庭科でつみたてNISAとかガチで教える日も近いぞ〜の巻

こんにちは

てぃーちゃんです

突然ですが、少し前につみたてNISAやり始めました〜

某有名ネット銀行、ネット証券の口座開設して、銘柄選んでOKよろしく!という感じです笑

つみたてNISAはじめ、投資はできるだけ運用期間が長い方が良いってよく言われますよね!笑

今20代だけどものは試しだと思って、ちょこちょこっとやってますよー

 

…ってここまでのことですが、皆さん学生時代に習った覚えありますか?🤔

「そもそも制度がなかったから」という感じだと思います。

多くの場合社会人になってから独学して投資を始めた方、知人や家族に進められて、ないしはライフハック系の動画やブログを見てチャレンジしてみた方がほとんどではないかなと予想しています!

私もそうです🙆‍♀️

 

実は家庭科の教科書にもこのような財政政策について地味〜に載ってるんですよね。

ただしつみたてNISAではなく、同じように節税対策として挙げられるiDeCoが年金制度の説明図にちょろっと載ってるだけ🤸‍♀️

そんでもって探す限り、説明文も載ってなさそう…🙅‍♀️

 

そんな中、来年度から改訂される高校家庭の教育課程では、介護内容の充実や持続可能な社会の実現などの重点化と並んで、投資等の消費者教育の強化も行われるます。

恐らく今年の4月から成人年齢が18歳へ引き下がって、高校3年生の年齢(18歳)から自分の責任で契約を結べる状況が発生することを見越して盛り込まれたのではないかと思います😌

いやぁ〜つみたてNISAとかiDeCoの話する授業あったら面白いな。

正直今は、制度を知ってる人が自分で判断して内緒で積み立てている印象なので、生徒が将来やるかやらないかは置いといて話をしてみたいな〜。

勿論積み立てるのにも元手がいるので、強制できないし、言い過ぎると回し者感が出ちゃうからね、気をつけないとだけど🤸‍♀️

 

つらつら書きましたが、以上学校現場と投資信託でした笑

ちなみに、積み立て順調です笑🙆‍♀️